週末は店を休んで岩手夏油での17-18GENTEM試乗会へ!
初日は降雪でカリカリは免れたモノの予報通りの爆風...
朝はゴンドラ動かずペアリフトで小壁や中級斜面で試乗を。
午後は待望のゴンドラが運行開始!脇の面ツル〜荒れパウ
&圧雪での"ボードの動きや所作をテスト"できました♪
来期も楽しい仕上がりのボードが一杯で凄く悩ましいっ
夜はお笑い&ビールで乾杯。雪は止むことなくガッツリと
降りっぱなし、と言う事で明日に備えて早めに撃沈(笑)
2日目は朝一のゴンドラからディープな粉三昧。ポイント
移動しながらノートラックを午前中は頂きまくりです!
午後は各自分かれてのGENTEM主催の"RIDER-SESSION"へ。
いや〜ここはホントに日曜日のゲレンデ?と思う位の極上
パウダーと地形を堪能。キレッキレの滑りを見ながらの
ライディングは楽し過ぎ!夢に出てきそう(笑)
KOUSEIさんに感謝。次回は八幡平で宜しくお願いします!
入念に作戦会議した女子チームも相当楽しかった様です♪
K2来期型TTブーツも実際の履き心地を体感できて好評 ◎
皆さまお待たせしました。最新『GENTEMstick』の"画像カタログ"
と"実物を撮影した写真"がWEB上で発表されました!
17-18 NEW MODEL Catalog はこちら
http://www.gentemstick.com/newsPerma/id_105/
17-18 NEW MODEL Photo Gallery はこちら
http://www.gentemstick.com/newsPerma/id_103/
Flex違いのラインナップが拡充され、マニア待望のボードも復活。
ようやく正式に公開された"新型機種"も見逃せません♪
土曜夜はGENTEMライダー佐藤慎二氏がお仲間のHIROKIさん
と一緒に遊びに来てくれました!
店頭で暫し歓談の後は、お客さまHDさんの古民家へ移動して
大画面プロジェクターでの『RIDERS LINE』上映会を開催♪
撮影時のエピソードや滑りの事、制作側の立場から生の話が
直接聞け、充実した楽しい時間を過ごす事ができました!
映像を見ながらみんなと話してたのですが、あのスピード域
での安定した追い撮りや佐藤氏との距離の間合いの近さなど、
OKAKEN氏の映像は内容共々何度見ても驚きですね。
出演する滑り手本人と映像を見ながら一緒に時間を共有する
事ができた事は格別の経験でした。ありがとうございます!
GENTEMstick看板ライダー、そしてニセコにてPOWCOMを
主宰する"高久智基氏"が日曜に店へ遊びに来てくれました!
ボードの事は勿論、ライディングについてなどシーズン前に
早くも熱い話が展開&炸裂。食事会もお笑い全開で最高w
GENTEMライダーAlex Yoder氏のSNOW-TRIP Movie
が動画サイトに先日アップされましたね。
雪での横乗り文化が何と300年前から受け継がれている
トルコ山岳部での地元の人たちとの交流。
90年代前半のムービーの様な流れが改めて新鮮です♪
GENTEMstick玉井太朗氏自身が各地で撮影をした写真集
kokyuを記念して開催される東京千駄ヶ谷での展覧会。
10/11(火)16-19時は、T.T氏が在廊するとの事です。
お近くの方は是非♪
SLOPE GALLERY -EXHIBITION / taro tamai - kokyu
*展覧会はその後11/8まで(平日のみ)開催されてます。
展覧会、写真集の詳細は下記URLまで
http://www.buenobooks.com/slopegallery/exhibition_kokyu.html
見てるだけでワクワクする映像。
やっぱり雪はイイですね♪ あ〜滑りたいっ!
HAPPOBANKS 2016 Gelanding edition from okaken cinema on Vimeo.
最近のコメント